精神科医大塚のお金、婚活、診療の一コマ

精神科医が婚活、お金、診療風景について話すブログです。

精神科医が支出を減らすためにやった3つのこと

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


こんにちは精神科医の大塚です。医者は年収も高いですが、支出も多いですよね。

独身の先輩が貯金がないと言っていてビックリしました。収入が多くても支出が多ければお金は貯まりません。

f:id:psychologists:20200418171227j:plain

自分はもともと節約している方だと思っていましたが、年間400万の出費がありました。

psychologists.hatenablog.com

しかし、普通の家計なら破産してしまいますね。そこで一念発起して家計を見直してみて現在は支出を年250万円程度まで減らしています。見直した点として3点あげていきたいと思います。

1、固定費の見直し

f:id:psychologists:20200418172035j:plain

王道ですね。固定費の削減は一番大きな節約になります。

自分は家賃と保険の見直しを行いました。

家賃は行った先がたまたまそうだったのですが、寮に住むことでタダになりました(笑)

物理的な解決策って感じですね。都心の先生も都心から田舎に住むと給料も上がって家賃も下がっていいですよ!(田舎には何もないですが…)

あと、保険に月2万円程度払っていたのですが、独身の男の医者は保険はいりません!

全ての保険は大体還元率が8割程度になっています。現金でもしもの時に備えられる人は現金を積んでおいた方がいいですよ。

「医者なんだから、それなりのものを」

「先生ですと、これぐらいのものが良いですよ」

そういう文句で保険屋さんだったり、建築業者だったりが、いろんなものを売ってきますが、基本的にはカモです。

儲かるからおだてられてるんですね。

あとは、学会費が2万円とか、毎年結構かかりますよね。無駄な学会に入る必要はないのかなと思います。あとは病棟の飲み会とかも高いですよね。自分は職場の飲み会は出会いの場にもなりますし、上司との仲もよくなると思うのでそういうところにはしっかり出ようと思います。

2、デート代の見直し

f:id:psychologists:20200418173844j:plain

自分は顔も良くなく、話もうまい方ではないので、やはり医者であるというのが男としての魅力だと思っています。なので、デートの時は少し背伸びをして一人一万円位の店に行くことが多かったです。

生活費が多いころは気にならなかったのですが、生活費を減らそうと意識するとデート代も気になってきたんですね。例えば、月2回でも4万とかになってしまいます。食費を月6万とかでやってるのに何やってるんだろうという気持ちも芽生えました。

それで考え方を変えて、最近では値段ではなくて味を優先したお店に行くようにしています。

結婚相手を探すという観点で考えたときも浪費家の女性と結婚したいわけではなく、節約できる人のほうがいいですよね。身だしなみにはある程度お金をかけようと思いますが、デートのお店は値段じゃなくて評判重視でやっていこうと思います。

3、生活費の見直し

f:id:psychologists:20200418175025j:plain

医者って忙しいし、ストレスも多いですよね。なのであんまケチケチするのもどうなのかなと思います。独身だと外食も多くなるのは当然かなぁと。

まぁそれでも生活費は高い人が多いので、高い店に一人でよくいく人や研修医をたくさん引き連れて飲みに行く人は要注意ですね。

そうは言っても、ちまちま食費を減らしても一回バイトすればいいやって気持ちになってしまいがちですよね。そこで自分は生活費の削減として料理を始めました。

料理は話のタネにもなりますし、やってみると意外に面白いのでお勧めですよ。今まで豚バラ肉しか使ったことなかったんですけど、肉豆腐?みたいなものを作るときに挽き肉を料理で初めて使ったのですが、意外と楽しいですよ。

 

以上3点でした。

あと、補足としては車や家なんかが良くある浪費かなと思います。

勿論、それが欲しくて生きているならいいんですけど、出費に優先順位をつけないとお金は貯まりません。

リングフィットアドベンチャーを30分やったときの消費カロリー

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


コロナが流行っていて家にいる人も多いと思います。

リングフィットアドベンチャー(以下RFA)でダイエットに励んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回は、RFAの消費カロリーがどれくらいなのかまとめてみました。

f:id:psychologists:20200418001720j:plain

リングフィットアドベンチャーは30分で150キロカロリー

 

勿論やる時間、やる種目、走る速度によって消費カロリーは変わります。

自分はやや消費カロリーが多い種目をやった方ですが、50回の平均をとると、

活動時間(動いている時間)1分間の平均消費カロリーは5キロカロリー程度でした。

 

f:id:psychologists:20200418000337p:plain

なので大体活動時間30分で150キロカロリーになります。

注意してもらいたいのは活動時間30分=実時間で1時間位になります。

(活動時間はゲーム上で勝手に計測され、動いている間カウントされます。)

なので1時間やって150キロカロリー程度の消費となります。

ダイエットだけ考えるとランニングとかのほうがいいかも。

消費カロリーが多い種目は足系、特にモモアゲコンボ

足系は特に消費カロリーが多いです。特にモモアゲコンボが一番消費カロリーが多いです。動きも大きいので納得ですね。痩せたい場合は足の種目をメインに、腹、腕、ヨガを合間にやるイメージがいいです。

筋負荷が強いのはスクワット、プランク、舟のポーズあたりでしょうか。

消費カロリーが少ない種目

ヨガは舟のポーズを除いて全般的に筋負荷が弱いです。まぁヨガですからね。

腹筋系もバンザイコシフリ、バンザイサイドベント等のバンザイ系は運動負荷が軽い種目となっています。

筋トレはダイエットに不向き?

この結果だけを見るとランニングなどの有酸素運動をしている方がよさそうですね。

しかし、有酸素運動のみをする場合は一時的には痩せますが、筋肉がつかない限り基礎カロリーなどの消費カロリーは増えません。なので、一時的に痩せることはできますが、ダイエットする前の食生活を続けていると、リバウンドします。

なので、ある程度筋肉をつけてあげることにより、基礎代謝を上げることで運動の効果を長引かせることができます。つまり、筋肉があれば食事量も増やしても大丈夫ということです。

長期的なダイエットに筋トレは不可欠です!

 

精神科医がおすすめする人生の指針になる啓発本

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


誰しも人生をどう生きればいいか迷うことってありますよね。

子供のころから生きている不思議というか、どう生きればいいのかということを悩むことが多かったです。今も時々寝る前にどうして生きているのかというか、なんか言葉にできない気持ちを持つことがあります。

そんな生きている不思議?みたいな気持ちもあって、精神科医になりました。そんな人生に悩んだ精神科医として、今の自分の人生の指針になっている本を二つ程紹介したいと思います。

7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー

https://www.amazon.co.jp/完訳-7つの習慣-人格主義の回復-スティーブン-R-コヴィー/dp/4863940246/ref=dp_ob_title_bk

上記はAmazonのurlです。古い版のほうを持っているので、新しい表紙のほうはしっくりきませんね。

まぁ言わずと知られた有名な本でして、日本では220万冊も売れているそうです。

この本には「どう生きればいいか」ということが書いてあります。

 

あなたは人生で一番大事にしているものは何ですか?

多くの人が、仕事であったり、お金であったり、恋愛出会ったり、快楽(楽しいこと)を上げると思います。しかし、それらは全て第一にするものではありません。

 

例えば、仕事第一で生きて、家庭をないがしろにしていると、定年になった後に熟年離婚になり、何のために働いていたかわからなくなります。

例えば、お金第一で生きていると、血液クレンジングのような患者をだますようなやり方でお金もうけ第一の診療をして、死ぬときに後悔するかもしれません。

恋愛至上主義であれば、年をとること自体が避けられないことですが、老いが取り返しのつかない悲しいことになり、パートナーに自分の評価を依存しているため自分の人生を歩めません。

快楽至上主義であれば、人への影響力はなく、流されるままに生きるだけです。

 

では、どう生きればいいのか。「原則」に従って生きていきましょうと本は進んでいきます。確かに、仕事やお金第一では幸せになれないかも。でも、原則ってなんだよって思いますよね。

例えば「原則」というのは勤勉なこと、誠実なこと…等挙げられているのですが、自分の好きな原則は「自分の影響の輪に集中する」という原則です。

 

例えば理想的に生きようと思ったところで、現実的には職場に嫌な上司がいたり、過酷な仕事があったりしてなかなか高い志を維持するのは大変なことです。

そういう時は自分は「自分の影響の輪に集中する」という言葉を思い出して、例えば嫌な上司であれば、自分がなぜその上司を嫌いなのかを考え、自分が変えられることを探します。話し方や話すタイミングを変えてみたり、ただ単に距離をとるのでもいいですし、なぜ嫌いと感じるかを考え、その原因を可能な限り減らします。

どんなに上司を呪っても、その嫌な上司は消えないため、自分の変えられることを変えていくという方法をとるということです。

上記のように自分はこの本に書いてある原則を意識して生活しています。(なかなかうまくはできませんが…)

この本は筆者のエピソードをちりばめつつ、理想としている「原則」を実際の生活に落とし込む方法が書かれているため、実践的です。

金持ち父さん貧乏父さん ロバートキヨサキ

https://www.amazon.co.jp/dp/4480864245/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_EqDKEbNGGXFQD

お次は少し気持ちを変えてお金持ちになる方法について書かれた本を紹介します!

この本ももちろん死ぬほど有名な本で、109の国で出版されている本です。

自分は小学校6年の頃の夢のところに「お金をたくさん銀行に預けてその利子で暮らしていきたい」と作文に書くような子であったため、資産、お金の持つ力というものに子供のころから惹かれていました。

上で紹介した本の7つの習慣にあるようにお金至上主義で生きてもいいことはないですが、お金がないとまず生きていくことができませんし、お金持ちにはどうすればなれるのかということがこの本には書いてあります。

アメリカでのことが書いてあるので、土地、不動産の部分については日本では当てはまらないことも多いと思いましたが、資産を増やすための基本として最初に読む本としてベストだと思いました。

この本には実際にお金持ちになる方法、例えば、お金を貯めるには収入を増やして支出を減らすしかないということや、起業する方法、お金を投資する方法、法人化して税金を減らす方法などお金持ちになるための考え方が書いてあります。

本に書いてある中で自分の好きな言葉はラットレースという言葉です。ラットレースというのは収入が増えると増えた分だけ支出を増やすと一向にお金が貯まらないという状態を示した言葉です。

多くの人がお金を得ると、車を買い、新築の家を買い、高い保険に入り、最新の家電を揃えます。人間の欲望には再現がないため、見栄をはって「医者だったらいい車に乗らなきゃ」とか、「家を買わないと一人前じゃない」「将来の不安に備えるために保険にはたくさん入りましょう」と、世間に溢れた売り文句に合わせて色々買っているといつまでたってもお金を貯めることができません。

そして、いつまでたっても家計は苦しいままです。そして、住宅メーカー、車の会社は儲け続けるのです。こんな人世間にたくさんいますよね。医者でも独身なのに貯金が全然ない人がいるので、そうだよなーと思いながら読みました。

自分としては、お金がないのにiphoneを買ってる人が多いのが不思議だったので、その感覚ともマッチして自分の感覚を後押ししてもらった気もしましたし、お金持ちになりたい気持ちも喚起させられました。

そんなこともあって今は総資産一億をとりあえず目指して資産形成を始めています。

精神科医が勧める人生の指針になる本2冊のまとめ

昔から本を読むのは好きで今まで何百冊も本を読んできました。その中で、一番おすすめの2冊です。

土日をたっぷり使ってゆっくりと読んでみてくださいね。感想をお待ちしています!

リングフィットアドベンチャーの無料アップデートを体験した感想

皆さん、コロナで大変な人も多いかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

外出自粛要請もあり、家でやるエクササイズとしてリングフィットアドベンチャー(以下RFA)は最適ですね。

さて、2020年3月26日アップデートが入りまして、RFAに更なる機能が追加され、楽し

んできたので、その内容を紹介しようと思います。

リングフィットアドベンチャーに女性ボイスが追加

まず、大きな変更がこれですね。女性ボイスに合わせて、外国語ボイスも追加されました。気になる女性の声ですが、いわゆるアニメ声ではなく、可愛らしさと元気な感じを両立した声になっています。とてもいい声優さんのチョイスですね。

ナイス!とかいい感じでほめてくれるので、やる気が出ます。

以下の公式動画の43秒当たりから聞くことができます。

www.youtube.com

 ちなみに違う言語のボイスを選ぶことができますが、あまり好みの声はありませんでした。また、姿勢の改善などをボイスで指摘してくれるので、素直に日本語でやったほうがおすすめです。

女性ボイス設定の仕方

アドベンチャーモード(ストーリモード)に入り、右十字キーを押し、出てきた設定画面で言語の設定を選択してください。

 

リズムゲーム

リズムゲームゼルダの伝説の戦闘BGMやマリオの懐かしい音楽等でもできるので結構楽しいです。特にゼルダの戦闘BGMはやりこんでいたのもあって感慨深かったです。

上級モードと超上級モードという難しいモードもあり、やり込めますが、RFAの操作性の悪さ(自分が使いすぎてセンサーが悪くなっているのかもしれませんが)がネックになって自分はそこまでやらないかな~と思いました。

ストーリーモードの合間に気分転換に良いのではないでしょうか。

ジョギングモード

敵がいないでマップを歩けるモードです。特に目新しいところはありません。

無料アップデートの感想

無料でこれだけのモードをアップデートしてくれるのは流石任天堂と思います。(予算を絞っていたのが売れたため急遽増やしたようにも見えますが)

今回の更新では特に女性ボイスがおすすめなのでぜひ皆さんも一度体験してください。

女医さんの恋愛事情 ~恋の心電図~

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


精神科医の大塚です。今日は女医さんの恋愛事情について話していきたいと思います。

医学部の授業でライフプランの授業があったのですが、

・男で結婚できない人は3%

・女医さんは3人に一人は生涯未婚

というのを聞いたときに驚いた記憶があります。

たしかに同期の女医さんでも結構かわいいのに結婚していない人が多いです。

今日はそんな女医さんの恋愛事情について書いていきたいと思います。

女医さんの恋愛事情

まず、最近ではかわいくない女医さんはほどんどいないです。女医さんは努力家なので、きれいになろうと努力する人も多いのか顔立ちは置いておいても太ってる人はまずいません。

かわいい女医さんは初期研修で非常にモテます。男の医者からしても女医さんというのは学歴も近いですし、基本的には家柄とか価値観とかが近い場合が多いので(お互い激務なのは除いて)相手としてちょうどいいのでしょう。

女医さんの恋の心電図

女医さんは医学部5,6年になると結婚相手見つけないと大変だよ?と言われるようになります。

女医さんは一般男性からの受けが悪いとのこと。やっぱり30歳位で年収1000万とか医学部と同等の学歴の男ってなると一握りですよね。

なので、女医さんは医者と結婚する場合が多いです。

女医さんのモテ期は心電図に例えられることが多いです。

f:id:psychologists:20190911145006p:plain

心電図 p→QRS→T で一回の心臓の鼓動

 

まず、医学部生時代のP。

これは医学部内で付き合ってそのままゴールとか、大学のサークルで出会ってそのままゴールとかの流れの奴です。ただ、一割もいないかなという印象です。

次が初期研修医時代のQRS。

初期研修医でいろいろな科を回るときが女医さんが一番モテるときです。後期研修医(男)と初期研修医(女)ってちょうど釣りあってるんですよね。

後期になった男性医師は仕事にも慣れて実際に病棟を回す主力として働いていて雄としての魅力がありますし、時期的にも30歳ぐらいで結婚しようかなという時期。

女医さんも単純にいろいろな科を回るので出会いが多いのもあって、ここで3,4割の人が結婚します。

最後が後期以降のT。

じわーと、科の中であったり、それこそ婚活等で結婚する人がいます。

そして残りの3分の1の人は生涯未婚となります。

結論:女医のキャリアパスと結婚は非常に相性が悪い

 

ということで今日は女医さんのライフステージに沿った結婚相手の話でした。こうやって見てみると女医さんの結婚って大変ですよね。

研修医で見つける場合には新人で慣れない中、結婚相手を探さないといけないですし、子供を産んで自分で育てるとなると一番働ける時期に時短勤務等をしないといけないです。

こういう背景があってきれいなのに意外と結婚していない女医さんが生まれるんですね。

医者と付き合う方法② 本物の医者の見分け方

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


こんにちは精神科医の大塚です。

今日は医者と結婚するにはシリーズ②、医者の見分け方です。

医者と結婚するにはという記事で医者側からの記事が少ないなと思い、このシリーズを書いています。結婚相手を探している自分が書くのも変なんですけど、まぁそこはご愛敬ということで。

f:id:psychologists:20191102000943j:plain

それで今日話したいことは医者の見分け方です。

自分でも医者といえばまぁまぁモテの波は感じるので、まぁ医者と名乗れば、まぁモテるんですよね。

ただ、マッチングアプリとかだと、本物か偽物かわからないじゃないですか。ネットによると医者を騙る不届きものも多いとか。そこで、今日は医者目線で本物の医者の見分け方を伝えたいと思います。

医者の誤った見分け方

まず最初に個人的には誤ってると思う見分け方を伝えたいと思います。

医療知識について聞く

まず、第一に思いつくのがこれです。自分も例えば友人の紹介で人と会うときは、医学知識を話す場合が多いです。そういうニーズがあるから自分と会いたいのかなと思い、鼻につかない程度に仕事の話をよくします。あと、病気について普通に聞かれることも多いです。自分は精神科医なので難しい病気はわからず、家でyearnote(笑)を漁ることもありました。

でも、これはだます側も対処が容易です。友人に医者がいれば、その人の話を自分のことのように話せばいいですし、検査技師さんとか看護師さんとかちょっと医療に関連する仕事wしていれば医者のように話すことができます。

友人を紹介してもらう

友人を紹介してもらえばその人のことは信じられるのでしょうか。もちろん一般論においては友人を紹介した段階で、関係はより深まってると考えるのが普通だと思います。しかし、医者を騙る人は容易に紹介するためだけの友人を作れます。お金目的であれば、仲間に辻褄を合わせてもらうだけでもいいですし、遊び目的でも遊び目的の人はそういう人で友人関係を作っていることが多いので、遊び仲間の中で紹介しているだけかもしれません。

なので友人の医者の友達を紹介してもらうことも完璧ではありません。

装備品で雰囲気を感じる

よく製薬会社からボールペンをもらったりするんですね。商品名がついているペンとか付箋とか。それを持ってるからといって本物とは限りません。

以前、メルカリで余ったボールペンを出品していたのですが、まぁまぁな値段で売れるんですよね。製薬会社のマスコットとかペンの先についていると更に高くなるそうです。もちろん脱出ゲームとかで雰囲気づくりとかに使ってくれたりもしてるんでしょうけど、騙す目的で使う人もいると聞いて驚きました。

また、聴診器とか白衣とかは誰でも買えるので一番用意しやすいです。

医者目線で医者の正しい見分け方

ということで長らくお待たせしましたが、医者目線での医者の見分け方は

「本名をグーグル検索でググる

です。

まともな医者であれば、大学でのサークルだったり、研修医で研修医紹介だったり、外来で名前を出していたりで名前をググると写真が出てきます。

自分の友人で試してみたところ70%位はグーグルの写真検索でフルネームを打てば写真が出てきました。

これで写真と顔、名前で二つであっているので概ね本物ということになります。

これにtwitterやFB等のSNSでの検索も足せば、概ね問題ないでしょう。

一般的に言われていることと同じで平凡かもしれませんね…

ちなみに残りの30%の人はネットリテラシーが高いか、パッとした業績がない人か大学等で友人が少ないタイプだった可能性が高いです。

 

(移籍登録というのでネット上で厚生労働省のサイトで医者かどうかを確認できますが、同性同名の可能性もあるのでご注意ください。年齢から概ね推察できます。)

 

将来的には勤務先や出身大学等を聞ければ盤石ですが、勤務先は医者側も話したがらない場合が多いと思うので、仲良くなってからのほうがいいと思います。

まとめ

アプリとかで女の子と会ったときに鎌をかけられたなって思った場合はググってくださいって言ってます(笑)

ちなみに出る写真が研修医時代の太った写真なので、もう少しいい写真だとよいのですが…

医者かどうか確認したくなったらフルネームをググってくださいね!

 

医者の一年間のお金のやりくり 一年間の収入、支出、貯蓄額

こんにちは精神科医の大塚です。

今日は一年間のお金の収支について考えていきたいと思います。

f:id:psychologists:20200401211020j:plain

精神科医の一年間の生活費

独身で一人暮らし、アパート住み。家ではほとんどごはんを作りません。

それを前提として…

一年間の生活費は400万円でした。結構節約しているつもりだったんですが、普通の家計なら破産してますね…

収入の出し方は簡単で銀行への去年の給料の総振込が1003万円≒1000万円でした。

投資等はしてなかったのでそれがそのまま手取りの年収です。

そして去年の貯金額の変化が150万→750万と600万円貯金したことになっていたので、年間で1000万-600万で400万円使ってる計算になるんですね。

400万あれば普通に自分+妻+子供一人位生活できてないとおかしいですよね…

内訳

内訳としては

家賃 80万(一年ごとの引っ越しで家賃6万円位でした)

車代 40万(車検8万+車税5万+保険8万+ガソリン15万)

保険 30万(掛け捨ての部分)

生活費 15万×12万

結婚式、旅行 50万

となっています。生活費の中身が全然整理できてないですね…

毎月15万おろして、財布を見ながら適当に使っていく感じでした。

そこまで節約を意識していませんでしたが、そこまで高い店を使ってるわけでもなかったので、お金はすぐ無くなるんだな~と思いました。

生活費の中には交通費や光熱費等も入っていますが、食費で大体10万は言ってそうなんですよね。流石に高いかなと思います。

節約できそうなところ

まず、保険。月2万5000円払ってるんですけど、思い切って結婚するまでは保険を辞めようと思います。現金を積んでおけばいざというときにも最強の保険になりますよね。

次に家賃。病院の宿舎に入ったので、家賃はなくなりました。強いですね。

物理で解決感があって好きです。医者の権利を生かしていこうと思います。

後は、生活費を月12万で生活しようと思います。その中でも女の子とのご飯代はどうしても高いですね。月1,2回女の子とごはん行くと、すぐに2,3万飛んで行っちゃいます。将来結婚することを考えると、一緒に一億を目指してほしいので、一緒に節約生活することを考えて、一人5000円位の店にして節約しようと思います(>_<)

今年の目標

家賃の80万、生活費で40万、保険で30万減らして、今年の出費は250万、収入も同程度で維持して、700万程度貯められたらと思います。